• このブログの管理者について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

北海道江別市を中心に江別の暮らし情報や、道内各地の観光やグルメ、温泉、美味しいお取り寄せ通販を紹介するブログサイトです。

北海道「江別」の暮らし情報 Hokkaido Ebetsu Life

  • このブログの管理者について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  1. HOME >
  2. 医療・福祉 >

医療・福祉

コロナかな? 風邪?新型コロナウィルスを疑い保健所に連絡し病院へ行った体験

2020年9月10日

目次

  • 1 受診の経緯
  • 2 内科の受診の流れ
  • 3 風邪のような症状?の時はまずは保健所へ相談!
  • 4 「新型コロナウィルス感染症対策専門会議」より

受診の経緯

3月7日(土)夜に酷い下痢があり3回トイレへ駆け込む。

3月8日(日)下痢は収まる。腹部には違和感あり。

3月9日(月)下痢は収まる。腹部には違和感あり。

3月10日(火)下痢は収まる。腹痛がやや強くなり寒気が加わる。18:00頃検温するが、36度台の平熱。

3月11日(水)腹痛が続き、怠さもある。これって新型コロナウイルスの症状???まずは落ち着き、保健所へ連絡した所、内科の受診を勧められ受診する。

内科の受診の流れ

検温し36度台の平熱。

看護師へ腹痛、怠さの症状を伝える。

診察を行い薬を処方される。

薬はトロミンとカロナールが3日分、ビオスリーとトランコロンが7日分、頓服薬としてロペラミドが処方されました。

風邪のような症状?の時はまずは保健所へ相談!

今日の診察では医師より、胃腸の風邪だが、今後熱が37.5以上上がり4日間続くようであれば直ちに保健所に連絡するよう言われています。

新型コロナウィルスに関する相談の目安を厚生労働省が発表しました。風邪の症状や37・5度の発熱が4日以上続くかた、強いだるさや息苦しさを感じる人も相談してください。https://t.co/KajbEmbP4G #新型肺炎 #北海道 pic.twitter.com/ifpT9q3Fyr

— STV札幌テレビ報道部【公式】 (@stvhoudoubu) February 18, 2020

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の策定より

風邪症状が軽度である場合は、自宅での安静・療養 を原則とし、状態が変化した場合に、相談センター又 はかかりつけ医に相談した上で、受診する。高齢者や 基礎疾患を有する者については、重症化しやすいこ とを念頭において、より早期・適切な受診につなげる。 風邪症状がない高齢者や基礎疾患を有する者等に 対する継続的な医療・投薬等については、感染防止の 観点から、電話による診療等により処方箋を発行 するなど、極力、医療機関を受診しなくてもよい体制をあらかじめ構築する。

【新型コロナウイルス感染症の最新情報を掲載中】
国内の発生状況、政府の対策、よくあるご質問(予防法やご相談窓口)などの最新情報を毎日更新しています。ぜひご覧ください。#新型コロナウイルスhttps://t.co/oYskU9DJoR pic.twitter.com/M46Ayr3sNg

— 厚生労働省 (@MHLWitter) March 4, 2020

厚生労働省の策定より、私自身も受診前に保健所へ電話で症状を説明し、相談をしました。

診察の際に医師へ「事前に保健所へ相談してから病院へ来たこと」を伝えると、その方が良いとのことです。

私の住む北海道でも、新型コロナウィルスが日ごとに拡大しています。

今日(2020年3月11日)現在で118例目が発表されました。

【北海道公式ウェブサイト】新型コロナウイルス感染症について、道内の発生状況を更新しました。
・116~117例目の患者情報
・道内118例目の患者情報 旭川市発表
【北海道感染症危機管理対策本部 新型コロナウイルス感染症対策チーム】https://t.co/3P9o3Jp7zB

— 北海道 (@PrefHokkaido) March 11, 2020

「新型コロナウィルス感染症対策専門会議」より

これまでは症状の軽い人からも感染する可能性があると考えられていましたが、この一両日中に北海道などのデータの分析から明らかになってきたことは、症状の軽い人も、気がつかないうちに、感染拡大に重要な役割を果たしてしまっていると考えられることです。なかでも、若年層は重症化する割合が非常に低く、感染拡大の状況が見えないため、結果として多くの中高年層に感染が及んでいると考えられます。

一刻も早く新型コロナウイルスの感染拡大が収束することを願うばかりです。

私の体調も早く回復しますように!

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

-医療・福祉

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

医療・福祉

ヤングケアラー支援「北海道ヤングケアラー相談サポートセンター(ヤンサポ)」がセリオ野幌店内に開設【江別市】

ヤングケアラー支援の相談所「ほっかいどうヤングケアラー相談サポートセンター」が、江別市東野幌本町のセリオ野幌店内に開設されます。 開設日は2022年6月14日(火)。 2022年3月24日、北海道議会 ...

医療・福祉

新型コロナワクチン接種7月分の予約方法を改善、集中アクセスを回避【江別市】

江別市より、65歳以上の高齢者の7月分の新型コロナワクチン接種の予約方法を変更することが発表されました。1回目4月26日の予約の際には、電話が繋がりにくくなったり、ネットのアクセスが集中し、予約状況が ...

医療・福祉

江別イオン歯科、イオン江別店内【江別市】

一般歯科 小児歯科 口腔外科 矯正歯科 インプラント ホワイトニング 9:00~12:30 14:00~19:00 江別イオン歯科公式ウェブサイト 住所:江別市幸町35 にほんブログ村

医療・福祉

新型コロナワクチン接種2回目を終えた体験談、副反応について【江別市内の医療機関】

トップ画はフリー素材の写真です。 これはあくまでも個人の体験談で、ワクチン接種を強制したりするものではないです。私は7月半ばに江別市内の医療機関で新型コロナワクチン1回目の接種を終えました。 そして2 ...

医療・福祉

新型コロナウィルスの感染拡大で咳がしずらい!花粉症やアレルギーなどで悩む人のバッジ販売

目次1 まもなく花粉症の症状がピークになる季節2 花粉症やアレルギーなどで悩む人用のバッジ販売開始2.1 工房アルティスタの「ジンギスカンのジンくん」デザイン缶バッジ2.2 狸小路「だっこポン」デザイ ...

北海道でマヌルネコに会える旭山動物園のマヌルネコ「グルーシャ」【旭川市】

有珠山ロープウェイのゴンドラが32年ぶりにリニューアル【壮瞥町】

最近の投稿

  • 「ツルハ上江別店」閉店_リニューアルオープン【北海道江別市】
  • 洋食レストラン「Mr BOB(ミスターボブ)」メニュー、値段、営業時間、定休日、駐車場は?【北海道江別市】
  • 北海道江別市文京台にセイコーマート建設中、オープン日は?外観は黒色の壁
  • イタリアンのお店オープン!?麺や虎鉄大麻店跡地で改装工事中【北海道江別市】
  • 「PLUS2(プラスツー)」ラーメンとザンギのお店「麺や虎鉄」展開のお店がオープン【北海道江別市】

最近のコメント

  • キッチンカー「FUJII café(フジイカフェ)」団子・ラテ・お汁粉を提供、実食レポ に 圭子 より
  • BS日テレ「紀行ドキュメンタリー北海道すたいる」で江別編4月19日(土)放送 に 高橋智津子 より
  • 「発見タカトシランド」江別エリア放送_ゲストは関根勤と坂下千里子 に Helen より
  • 「発見タカトシランド」江別エリア放送_ゲストは関根勤と坂下千里子 に へ~ より
  • 江別市野幌町に「韓国料理屋ポチャ」オープン【江別市】 に Helen より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • Ebetsu 英語で江別
  • オンラインショップ
  • スイーツ
  • パン
  • 北海道
  • 医療・福祉
  • 地域・まちづくり
  • 宅配
  • 文化・エンタメ
  • 未分類
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • 神社・寺
  • 自然
  • 観光地
  • 飲食店

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

未分類

このブログの管理者について

2022/12/31

スイーツ

江別市内「ソフトクリーム・アイス・ジェラート・パフェ・フラッペ」おすすめ店舗一覧

2023/6/23

地域・まちづくり

「ツルハ上江別店」閉店_リニューアルオープン【北海道江別市】

2023/9/25

飲食店

洋食レストラン「Mr BOB(ミスターボブ)」メニュー、値段、営業時間、定休日、駐車場は?【北海道江別市】

2023/9/23

地域・まちづくり

北海道江別市文京台にセイコーマート建設中、オープン日は?外観は黒色の壁

2023/9/23

飲食店

イタリアンのお店オープン!?麺や虎鉄大麻店跡地で改装工事中【北海道江別市】

2023/8/27

飲食店

「PLUS2(プラスツー)」ラーメンとザンギのお店「麺や虎鉄」展開のお店がオープン【北海道江別市】

2023/8/14

カテゴリー

  • Ebetsu 英語で江別
  • オンラインショップ
  • スイーツ
  • パン
  • 北海道
  • 医療・福祉
  • 地域・まちづくり
  • 宅配
  • 文化・エンタメ
  • 未分類
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • 神社・寺
  • 自然
  • 観光地
  • 飲食店

広告

にほんブログ村バナー

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

北海道の暮らし Hokkaido Life - にほんブログ村

北海道江別市を中心に江別の暮らし情報や、道内各地の観光やグルメ、温泉、美味しいお取り寄せ通販を紹介するブログサイトです。

北海道「江別」の暮らし情報 Hokkaido Ebetsu Life

© 2023 北海道「江別」の暮らし情報 Hokkaido Ebetsu Life