トップ画は、江別市民ブロガーズで記事を書いた際のと同じのを使用 「無料送迎バス」が運行終了 「北のたまゆら江別・東苗穂・厚別」「たまゆらの杜」の無料送迎バスが、2022年3月31日 […]
湯の花江別殿「無料送迎バス」が運行終了 江別の温泉「湯の花江別殿」無料送迎バスが2022年4月15日(金)をもって運行終了されるとの掲示がありました。 無料送迎バスは、江別市内と、 […]
大麻・文京台地区住民の入浴料金の割引が終了 ココルクえべつ公式Faebookより、天然温泉「ココルクの湯」の大麻・文京台地区住民を対象とした入浴料金の割引が2021年12月30日( […]
平日限定サイト予約で入場料半額キャンペーン 北海道当別にある「ふくろう乃湯リゾート」は2021年4月28日にプレオープンし、7月17日に温泉、カフェ、足湯などの施設がオープンしまし […]
トップ画はClker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像 池田町ワイン熟成樽がサウナに 北海道池田町のリゾート施設「十勝まきばの家」で、ワインの熟成 […]
「カラー専門店スリーク」がオープン予定 北のたまゆら江別店に敷設した床屋CUT SNiP(カットスニップ)が、4月30日(金)で閉店されました。閉店後の空き店舗が気になっていたので […]
CUT SNiP(カットスニップ)閉店を発表 北のたまゆら江別店に敷設した床屋CUT SNiP(カットスニップ)が、4月30日(金)で閉店すると掲示されていました。カット代が安くお […]
本日4月1日オープン「ココルクの湯」 本日4月1日、ココルクえべつ入浴施設「ココルクの湯」がオープンしました。 ココルクえべつ入浴施設「ココルクの湯」、施設内を公開、大麻地区住民は […]
期間限定の銭湯フェア 江別蔦屋書店知の棟で、期間限定の銭湯フェアが開催中です。全国の銭湯特集本、絵本、また銭湯グッズも販売されています。期間は1月いっぱいの予定ですが、店員さんによ […]
登別カルルス温泉について 登別温泉から北西へ約8km、車で約10分のところに位置する森の中の静かな温泉地です。1886(明治19)年に日野久橘が幌別からの道路や旅館を作り、それまで […]
にほんブログ村